| 介助の方がいる場合、キャスター(前輪)を上げれば10〜15cm程度の段差なら超えられます。
 <前向きで乗り越える場合>
 1.介助者は、車椅子のステッピングバーを踏みます。
 2.ハンドグリップを手前に引きながら押して下げ、キャスターを上げます。
 3.キャスターを段に乗せ、前進して後輪を段差まで近づけます。
 4.ハンドグリップを持ち上げ後輪を段に乗せて前進します。
 
 <後ろ向きの場合>
 1.後輪を段差の角に当て、引き上げます。
 2.ハンドグリップを持ち上げ後輪を段に乗せます。
 3.後進しながらキャスターを段差に近づけます。
 4.ステッピングバーを踏みながらハンドグリップを引いてキャスターをあげます。
 5.キャスターを段に乗せて安全なところまで後進して方向転換します。
 |