お問い合わせ

車椅子の種類


最も一般的に流通している定番の自走介助兼用タイプ車椅子、介助式ブレーキのない自走専用タイプの車椅子、自身で操作ができない介助式車椅子、利用される方に併せて車いすにもさまざまな種類があります。利用される方だけではなく介助する方にも使いやすい。そんな車椅子選びをお手伝いいたします。

①手動標準型
一番多く使われているタイプの車椅子です。
乗る方が手や足でこぐことができる自走用と、介助者が操作する介助用があります。


②チルト・リクライニング型

通常の車椅子では、座位姿勢の保持が困難な方向けの車椅子です。


③スポーツ型

スポーツをしたい方用の車椅子です。


④特殊型
操作方法が通常と異なるなど特殊機能がついた車椅子です。


⑤電動車椅子

手もとになどにあるスティックで操作する、電動の車いす。


●車いすで乗れる車

車椅子利用の方や、高齢者の方をサポートする機能が搭載されている、便利な車「福祉車両」も増えてきました。

助手席や後ろの席が出てきて乗り降りをしやすくする車や、車いすのまま乗りこめる車のほか、足が不自由な人が上半身だけで運転ができる装置や両手が不自由な人が足だけで運転できる装置を取り付けた車もあります。

まず、利用される方がどこまで補助が必要かを第一に考えます。 多少の歩行が可能、車椅子から座席への移動を自身でできる。あるいは介助者が抱えて移動させてあげなければならないか、座った際に姿勢を保つことができるか、などです。

それによって、車椅子のまま乗るのか、座席に移動するなら座席が回転するだけでいいのか、外に座席が出てくる方がいいのかなど、どのような機能がついていればよいかで選ぶことができます。

次に、介助する方のことも重要な要素です。

2人で暮らしているなど運転も介助も1人ですることが多いのか、他にも介助する方がいるのによって座席位置や必要な機能が異なってくるからです。 例えば、介助者が1人で運転もすることが多い場合は、補助が必要な方を助手席に乗せたほうが、介助者の目も届くため安心です。



〒130-0026 東京都墨田区両国3-9-6原西ビル1階
営業時間 10:00~17:00 (土日祝日 休み)